
肩関節の機能的評価と施術法(東京)
日本理学療法士協会 認定(専門)理学療法士制度ポイント認定講習会
運動器(全領域)認証ポイント5ポイント
開催日:2020年5月5日(祝)10時〜17時
会場:東京都台東区東上野1-8-2 オーイズミ東上野ビル西館 2階
定員:24名
このクラスでは肩関節に出ている症状にフォーカスをあて、
反復運動(過多)損傷、反復性のストレス障害を
「どう評価すれば良いか?」「施術の手順は?」
原因を追求するための信頼できる「評価法」
症状にアプローチする効率の良い「施術法」「コンディショニング法」
を学んでいきます。
棘上筋インピンジメントが起こるメカニズムについても理解を深め、
回旋腱板の細かい施術法を説明、練習します。
[内容]
* 広背筋と大円筋が肩関節に与える影響
* 回旋腱板の筋肉テスト
(筋膜・筋リリースとトリガーポイント、筋腱移行部と腱付着部)
・ 棘上筋
・ 棘下筋&小円筋
・ 肩甲下筋
* 肩甲骨の位置とコントロールする能力を評価
* 疼痛アーク
* インピンジメントが起こるメカニズム
(肩峰下滑液包炎)
* サポート・テーピング