
開催日:2020年5月4日(祝)10時〜17時
会場:東京都台東区東上野1-8-2 オーイズミ東上野ビル西館 2階
定員:24名
肩関節障害が胸椎・胸郭の動きに影響を及ぼす時にどう評価し施術を進めるか。
脊椎の機能的側弯症をどう評価し改善していくか、を学ぶことが目的です。
リハビリテーション、姿勢改善と機能回復が目的のエクササイズを進める中で
徒手療法をどう組み入れるか、役割を理解し、実際の練習を行います。
ジェフの繊細で絶妙なパルペーション(触知)スキルを伝授します。
「正確な評価をする上で大切なポイント」
「合理性の高い施術法での注意点」
を踏まえて、実技練習していきます。
[内容]
* 機能的側弯症の評価
* 筋膜リリース
* ラミナ・グルーブへのアプローチ
* 内在筋と靭帯のフリクションマッサージ
* 胸郭(胸椎・肋骨の動き)の評価
* 肋間筋
* 肋骨コップレションとグライド
* 胸椎のモビラゼーション
* 胸椎カーブの施術