Supporters

Judith Murray
ジェフ マリーの妻、看護師兼保健師
ジェフの仕事にも大変理解があり、長期間でも日本へジェフを送り出してくれます。ネットボールと孫娘さん達をこよなく愛する、アクティブな若きおばあちゃま。
2000年シドニーオリンピックの時は、長男ダレンと共に、
スポーツマッサージセラピストとして活躍しました。

Keiko Harada
あずさの小学校時代からの友人
郵便物の受取、発送、DVDの発送などの事務仕事をしていただいています。頭のキレる彼女の完璧な仕事ぶりには、頭が下がります。感謝!!
アクティブな彼女は膝を痛めていて、クリニックでモデルになっていただいたこともありました。

Tomoya Yamana
理学療法士
勉強熱心な野球部出身のPT・Tomoさん。 肩を故障した経験があり、
肩関節のクラスでは何度もモデルになっていただきました。
セミナー中の受付、カメラなどのアシストを引き受け、何かと忙しい私のまわりで気を遣ってサポートして下さいます。

Deborah Praden
ヘルスデパートメントのヘッドティーチャー, Kingscliff TAFE NSW
私がTAFEの2年生だった時からお世話になっているDeb。日本からの留学生を歓迎し、正式にコースに受け入れることはもちろん、短い間だけでも「オーストラリアで徒手療法を学ぶ」ことを可能にしてくれています。
日本とオーストラリア間の橋渡しに大いに協力して下さっております。

Masaki Kamijyo
マッサージ・鍼灸師 / ストレングスニング&コンディショニング
セミナー中の受付、カメラ、あずさのアシスタントとしてお手伝いして下さいます。
オーストラリアに渡って、日本のS&Cを広めていく役目を果たすべく目標に向かって努力する日々を過ごしておられます。

Yushi Miyanaga
作業療法士
NSW・Kingcliff TAFEでDiploma of Remedial Massage の資格を取得したOT・Yushiさん。現在は日本へ戻り、千葉の病院へ勤務しておられます。英語を勉強してジェフのもとで徒手療法を学んだ彼は、日本語で表現する解剖学で苦悩しているあずさをサポート。
セミナー中は、受付、カメラ、あずさのアシスタントとして動いて下さいます。

Kyoko Shibae
ピラティス・トレーナー
あずさの出身校である日本女子体育大学の後輩
朝早く会場へ訪れて仕度の遅いあずさを助け、何かと面倒な仕事を引き受けてくれる、心強いサポーターです。
新人トレーナーの教育にも力を入れている彼女。質の高いピラティスレッスンを提供するにあたり、上手く徒手療法を取り入れ、
触診を学ぶジェフのNewクラスをご提案いただき、現在計画中です。

Kenta Ishida
理学療法士
オーストラリアン徒手療法を学びたいという強い気持ちがあり、ゴールドコースト南にあるKingscliff TAFE で短期留学生としてジェフの元で勉強されました。
ジェフの知識と経験、手技を日本へも広めたいと、来日セミナー開催情報の周知に大いにご協力いただいております。
英語を話せる彼は、解剖用語やジェフ独特の表現を日本で皆さんに分かり易く説明するのに、悩むあずさをサポートして下さいます。

来日セミナーの繁栄を誰よりも応援してくれた
今は亡き母・Clara 森田 明子
パワーと笑顔をたくさんもらいました
そして、いつもサポートしてくれる父・Sunny 森田 純穂
心より感謝いたします